fc2ブログ

楽しいボイスパフォーマンス

10月に入っても暑いなーと思っていたら、急に気温が下がって、雨模様となってしまいました。地球温暖化の傾向は、今後どんな形で現れてくるのか、とても心配です。動物や、植物や、虫たちは、そして海の中の魚たちも敏感に反応し、その生態系が変わってきていますが、人間は一番鈍感で、だから自然破壊もなかなかやめようとしません。特に強大国であるアメリカが戦争をやめないことも含めて、環境破壊の尖兵となっているのは由々しきこと。私たちはもっと真剣に生活をスローダウンさせて、自然との共生を考え実行して行かねばならないと思います。

日本は平和憲法を掲げて世界を平和にするために先頭に立って奮闘することが求められていると思いますが、残念なことに小泉政権を先頭に今日本は戦争をする国への傾斜を強めています。

一回転がってしまうと止めるのは本当に難しくなります。皆さんもどうぞここで踏ん張って、平和を守り、広げるために力を発揮してください。

私たちボイストレーニング教室の面々は10月2日に、長野県黒姫高原の黒姫童話館で「みんなで楽しむボイスパフォーマンスと朗読の世界」と題して公演を行ってきました。

ボイスパフォーマンスは、日ごろ教室で行っている発声体操を組み合わせてパフォーマンスに仕上げたもので、見ても楽しく、やっても気持ちの良いものです。

朗読の世界は、小川未明の童話「赤いろうそくと人魚」の世界を群読という形で表現しました。

見てくださった方たちがお子さんからお年寄りの方まで、皆さん喜んでくださったのを私たちもとてもうれしく感激いたしました。そのときの写真を準備でき次第掲載いたしますのでご覧下さい。
なお、来年の7月に今度は東京で再演する話があります。また具体的に決まり次第ご案内いたしますので、どうぞ観に来て下さい。

 
2004.10.5初出
スポンサーサイト



■ Comment

非公開コメント

休講のお知らせ
2022年2/23(水)笹塚教室は
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
プロフィール

彩声

Author:彩声
宮崎絢子


株式会社 彩声
代表取締役社長

ボイスコンサルタント

元テレビ東京アナウンサー。
現役時代は報道番組の司会やプロデューサーとしても活躍。
定年退職後、ミヤザキ式ボイストレーニングを構築し、2000年に教室をオープン。
広く、声の重要性を伝えるために活動中。

リンク
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブログ内検索
RSSフィード