fc2ブログ

しっかり声を出して

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

いよいよ2007年がスタートしました。  
「今年の冬は暖かいですねー」巷に行き交う人々の会話です。時々寒い日もあり、北の国では吹雪が荒れ狂ったりもしているのですが、寒さは長続きせず、雪も少なく、あたたかい日が多いのです。なんとなく不安定な冬です。熊も冬眠できないようです。氷河はどんどん後退し、北極の氷も溶け出しています。

地球温暖化は、すべての生き物に予断をゆるさない緊張感を与えています。
私たちは、地球上の命(私たちの生活も含めて)を護るために、便利と経済性、効率ばかりを求めている生き方を考え直さなければならないときに来ています。それも緊急に!です。

こんなとき、爆弾を使って土地を破壊し、植物や動物を死に至らしめ、人間を殺し、生活を破壊するおろかな行為をやめようとしない大国の大統領がいます。やめないばかりか、さらに拡大しようとしています。そしてその路線に率先して乗っていこうとしている私たちの国の政治状況にも私たちは危機感を持っています。政治は、一体何のためにあるのでしょうか?  

本来政治は、より多くの人々がよりよく生きていけるために、力をあわせてそのシステムやその道をつけるために行われるものではないでしょうか。力のあるものが力を出して弱いものを助けるのが、その精神だと思います。安部総理大臣も言葉の上ではそれを否定してはいません。

しかし実態はどうでしょうか?「きみぃ!人生とは弱肉強食なんだよ!」かつて先輩の某氏から投げつけられた言葉が周りで踊っているような現実です。
弱いものいじめは、あらゆる場で横行しています。学校の専売特許ではありません。だからこそ、子どもの世界にそれが如実に現れてきているのでしょう。

「金さえ儲かれば人の命なんて!」と企業のモラルも地に落ちています。いまやモラルという言葉も死語にちかいですね。

でも私たちは自分の出来るところでちゃんと立つことが大切だと思います。
しっかり自分の足で立って、しっかり声を出して、心ある人々とつながって、現状を好いほうに変えていく必要があると思います。

当面は戦争をする国にしないこと。憲法九条を変えさせないように是非皆さんも力を発揮してください。  
今年は選挙の年です。よーく考えて、よろしくお願い致します。


2007.1.17初出
スポンサーサイト



■ Comment

非公開コメント

休講のお知らせ
2022年2/23(水)笹塚教室は
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
プロフィール

彩声

Author:彩声
宮崎絢子


株式会社 彩声
代表取締役社長

ボイスコンサルタント

元テレビ東京アナウンサー。
現役時代は報道番組の司会やプロデューサーとしても活躍。
定年退職後、ミヤザキ式ボイストレーニングを構築し、2000年に教室をオープン。
広く、声の重要性を伝えるために活動中。

リンク
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブログ内検索
RSSフィード