2022新緑合宿 ご報告
5/14(土)~15(日)に、伊豆の温泉宿船原館にて、ボイストレーニング合宿を開催いたしました。当教室の合宿開催はなんと4年ぶり。
心配していた雨は奇跡的にあがり、眩しい新緑の中で、皆さんと大変気持ちよくトレーニングできました。
身体を動かす、声を出す、食事をする、お風呂に入る、お話をする。
短い時間の中に色々詰め込みましたけれど、こうして皆で共に時間を過ごすと、実に色々なことを交わし合うことになります。それは、とてもとても贅沢な時間でした。
お宿到着後、まずは野外でトレーニング。

空や緑や風や鳥の声のパワーも借りて、あっという間に身体が開いていきます。
のち、公民館のお部屋を借りて、自己紹介しつつ「好きな言葉」をテーマに簡単なスピーチトレーニングを。初参加の方も含め、お互いのことを知る楽しい時間です。皆さんお話が上手で素晴らしいのです!

夕食はこのお宿名物でもある、囲炉裏端でのお狩場焼きです。季節の新鮮な食材をとても美味しくいただきました。どれもこれも、身体に染み入る優しいお料理です。
源泉かけ流しの温泉には、宿泊中3度は浸かったというメンバー続出。お宿のご主人が施術してくれるワッツ療法を体験された方も。
皆ツヤツヤですね。

翌朝も6:30からトレーニングです。全員ちゃんと起きてきました(笑)
この朝の「気」はまた格別で、ボイトレ合宿史上でも最高と言っていい、と、絢子先生談。本当に気持ちよかったです。沢ガニも参加してましたよ。
私たちは、ツイてる!

朝食後は、お宿の大広間をお借りして、朗読トレーニングです。
グループに分かれて、井上ひさしさんの小説『東慶寺花だより「 梅の章 おせん」に取り組みました。
人と一緒に作品を読むには、まず、相手の声をよく聞くことがとても大切です。

この4人は朗読クラスのメンバー。
先の投稿でもお知らせしていましたが、3月にここ船原館のロビーを利用させていただき、この「おせん」を引っ提げて朗読コンサートを開催しまして、大盛況だったんです。
今回はトレーニングのラストに、このメンバーに改めて「おせん」の朗読を披露していただきました。
いつの間にか揃いの衣装も着てくださっている!
いくつになってもチャレンジし続けるその姿勢に心動かされます。
堂々たるステージで、この合宿の最後を引き締めてくれました。
また、皆で朗読コンサートやりたいと思わされました。

最後は船原館のご主人とおかみさんも一緒に記念写真。
お宿の皆様にはあたたかくおもてなしいただき、本当にありがとうございました。
そしてご参加の皆様、お疲れ様でした!
またこういった機会を是非設けたいと思いますので、今後も引き続き、共にボイストレーニングを楽しんで続けて参りましょう。
※お宿は検温・消毒・換気・マスク着用などの充分な感染予防対策をされており、撮影時のみ皆さんにはマスクを外していただいています。
心配していた雨は奇跡的にあがり、眩しい新緑の中で、皆さんと大変気持ちよくトレーニングできました。
身体を動かす、声を出す、食事をする、お風呂に入る、お話をする。
短い時間の中に色々詰め込みましたけれど、こうして皆で共に時間を過ごすと、実に色々なことを交わし合うことになります。それは、とてもとても贅沢な時間でした。
お宿到着後、まずは野外でトレーニング。

空や緑や風や鳥の声のパワーも借りて、あっという間に身体が開いていきます。
のち、公民館のお部屋を借りて、自己紹介しつつ「好きな言葉」をテーマに簡単なスピーチトレーニングを。初参加の方も含め、お互いのことを知る楽しい時間です。皆さんお話が上手で素晴らしいのです!

夕食はこのお宿名物でもある、囲炉裏端でのお狩場焼きです。季節の新鮮な食材をとても美味しくいただきました。どれもこれも、身体に染み入る優しいお料理です。
源泉かけ流しの温泉には、宿泊中3度は浸かったというメンバー続出。お宿のご主人が施術してくれるワッツ療法を体験された方も。
皆ツヤツヤですね。

翌朝も6:30からトレーニングです。全員ちゃんと起きてきました(笑)
この朝の「気」はまた格別で、ボイトレ合宿史上でも最高と言っていい、と、絢子先生談。本当に気持ちよかったです。沢ガニも参加してましたよ。
私たちは、ツイてる!

朝食後は、お宿の大広間をお借りして、朗読トレーニングです。
グループに分かれて、井上ひさしさんの小説『東慶寺花だより「 梅の章 おせん」に取り組みました。
人と一緒に作品を読むには、まず、相手の声をよく聞くことがとても大切です。

この4人は朗読クラスのメンバー。
先の投稿でもお知らせしていましたが、3月にここ船原館のロビーを利用させていただき、この「おせん」を引っ提げて朗読コンサートを開催しまして、大盛況だったんです。
今回はトレーニングのラストに、このメンバーに改めて「おせん」の朗読を披露していただきました。
いつの間にか揃いの衣装も着てくださっている!
いくつになってもチャレンジし続けるその姿勢に心動かされます。
堂々たるステージで、この合宿の最後を引き締めてくれました。
また、皆で朗読コンサートやりたいと思わされました。

最後は船原館のご主人とおかみさんも一緒に記念写真。
お宿の皆様にはあたたかくおもてなしいただき、本当にありがとうございました。
そしてご参加の皆様、お疲れ様でした!
またこういった機会を是非設けたいと思いますので、今後も引き続き、共にボイストレーニングを楽しんで続けて参りましょう。
※お宿は検温・消毒・換気・マスク着用などの充分な感染予防対策をされており、撮影時のみ皆さんにはマスクを外していただいています。
スポンサーサイト