シンプルな暮らしを
皆様遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
2005年は、昨年の台風、地震、津波などの自然災害を引きずって、いささか不安を秘めながら明けました。今年はいい年になってほしいとみんな願っていますが、地球の変動は止まらないような気がします。私たち人間は、人間だけで生きていけると、人間の欲望の実現をすべてに優先する善として突き進んできましたが、ここに至って、人間と自然、植物や動物たちとの真剣な向き合い、本当の意味での共生を実践して行くことが、緊急の課題として迫られています。
どうすれば本当に共生できるのか、私たちの生活のレベルでも、行政の取り組みと同時に、具体的に考えて行かねばならないでしょう。しかし自分たちの欲望を抑えるのはなかなか難しいことです。いったん便利な電気器具に囲まれて生活していれば、もう電気の無い生活なんて考えられません。簡単便利が当たり前で、どんどん新製品が出てきますので、色々要らなくなるものも増え、ごみが増えます。ごみを燃やせば、排気ガスも出るし、地球温暖化に貢献してしまいます。
シンプルな暮らしは、いろいろな方が提唱していますが、これもなかなか実践は難しいですね。
私の目標は、シンプルな暮らしです。出来るだけ物を増やさないようにしたいと思っています。
ボイストレーニングは、トレーニングするのに何にも道具が要りません。自分の身体があればそれだけで良いのです。自分の身体を使って、自分を鍛え心地よく暮らせるのですからこんないいことは無いと思います。
是非皆さんも一度体験してみてください。
今年もどうぞよろしく。
2005.1.9初出
2005年は、昨年の台風、地震、津波などの自然災害を引きずって、いささか不安を秘めながら明けました。今年はいい年になってほしいとみんな願っていますが、地球の変動は止まらないような気がします。私たち人間は、人間だけで生きていけると、人間の欲望の実現をすべてに優先する善として突き進んできましたが、ここに至って、人間と自然、植物や動物たちとの真剣な向き合い、本当の意味での共生を実践して行くことが、緊急の課題として迫られています。
どうすれば本当に共生できるのか、私たちの生活のレベルでも、行政の取り組みと同時に、具体的に考えて行かねばならないでしょう。しかし自分たちの欲望を抑えるのはなかなか難しいことです。いったん便利な電気器具に囲まれて生活していれば、もう電気の無い生活なんて考えられません。簡単便利が当たり前で、どんどん新製品が出てきますので、色々要らなくなるものも増え、ごみが増えます。ごみを燃やせば、排気ガスも出るし、地球温暖化に貢献してしまいます。
シンプルな暮らしは、いろいろな方が提唱していますが、これもなかなか実践は難しいですね。
私の目標は、シンプルな暮らしです。出来るだけ物を増やさないようにしたいと思っています。
ボイストレーニングは、トレーニングするのに何にも道具が要りません。自分の身体があればそれだけで良いのです。自分の身体を使って、自分を鍛え心地よく暮らせるのですからこんないいことは無いと思います。
是非皆さんも一度体験してみてください。
今年もどうぞよろしく。
2005.1.9初出
スポンサーサイト