どうも、宮咲久美子です。
前回のブログでお伝えしていますが念のため。
7月15日(水)14時の基礎Ⅱコースは休講となっております。
お間違いのないようご確認下さいませ。
今年の七夕は星よりもむしろ満月が主役でしたね。
この晩、宮崎絢子先生に会ってまいりまして、
メッセージを受け取りましたので、
こちらに掲載させていただきます!
↓↓↓↓
皆さんこんにちは!長いことご無沙汰してすみません。
皆様はお変わりなく日々の活動に、またボイストレーニングに励んでいらっしゃることと思います。
私はおかげさまで、手術も成功し順調に回復しつつあります。
間もなく家に帰る予定ですが、
あと1ヶ月くらいは静かにして、
外出を控え、仕事も控えるようにという医師の指示ですので、
申し訳ありませんが復帰はもう少しお待ちいただきたいと思います。
夏休みを過ぎれば復帰出来ると思います。
当初私が思っていたより体への影響は大きいようです。
でもご心配なく、日々痛みはやわらぎ、動きも楽になってきています。
また皆さんと元気にトレーニングするのを楽しみにしております。
申し訳ありませんがもう少しお待ちください!
よろしくお願いいたします。
宮崎絢子
と、いうわけで、先生はなんだか、
つきものが落ちてスッキリしたようなたたずまい、でしたよ。
健康のために、最低1年は、お肉たべるのをやめる、
と宣言しておりました。
★ここからは教室スケジュールについてのお知らせです。
今年は8月10日~15日を教室の夏休みとさせていただきますので、
この期間は、通常のレッスンはお休みになります。
宮崎先生の教室復帰も、この夏休みが空けてからとなりそうです。
皆様、もう少々お待ちくださいね。
復帰までは、三浦、宮咲による代行によるレッスンとなりますが、
詳しいスケジュールは、来週にはお知らせできると思いますので、
また、ときどき、こちらのブログをチェックしてみてくださいませ。
ではまた。
梅雨も本番、不安定な気候の日が続いておりますが
お元気でお過ごしでしょうか。
今回は、代表宮崎に代わりまして、宮咲久美子より、レッスン情報をお知らせいたします。
皆様には、宮崎絢子入院の件で、大変ご心配おかけいたしました。
6月18日に、無事手術をすませ、その後順調に回復しております。
元々、並みの体力の持ち主ではないとは思ってはいましたが、
既に、院内を歩き回っているようで、
「手術したのに、手術前の人みたいだ」と、担当の看護士さんたちを驚かせております。
とはいえ、担当医師によるお話では、比較的大きな手術ではあったので、
退院後もしばらくは無理はせず、体力回復のための療養が必要とのこと。
絢子先生には、良いコンディションで、また教室に復帰していただきたいということもあり、
相談の結果、とりあえず7月いっぱいは、
教室のレッスンを、宮咲、三浦で代行させていただくことになりました。
絢子先生に比べれば、不足のことも多々あるかとは存じますが、
皆様のトレーニングを手助けできるよう、尽力してまいりますので、
なにとぞ、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
以下、今後のレッスンのスケジュールをおしらせいたしますので、
お間違いのないようご確認くださいませ。
★水曜・16時・朗読コース…7月中休講
★6/20(土)・7/18(土)上級コース、ナレーションコース…休講(こちらはのち、振り替えて補講をいたします。対象者には追ってご連絡申し上げます。)
★6/26(金)14時・基礎Ⅱ…代行 三浦
★7/1(水)14時・基礎Ⅱ…代行 三浦
19時・基礎Ⅱ…代行 宮咲
★7/3(金)14時・基礎Ⅱ…代行 宮咲
★7/8(水)14時/19時・基礎Ⅱ…代行 宮咲
★7/10(金)14時・基礎Ⅱ…代行 三浦
★7/15(水)14時…休講
19時・基礎Ⅱ…代行 宮咲
この日程以降の7月中のレッスンは
水曜・14時/19時の基礎Ⅱは宮咲が、
金曜14時の基礎Ⅱは三浦が
代行となる予定です。
基礎Ⅰのレッスンは通常通り行っておりますので、こちらもご利用下さい。
宮咲、三浦によるグループレッスンは全て1回につき3000円分のスタンプ使用となります。
ちょっぴり憂鬱な梅雨の季節も、
いい声を出して、爽快な気分ですごしましょう!
いよいよ梅雨の季節となりました。皆様体調の管理はいかがですか?
こういう私は、とつぜん身体に不具合を生じ、急遽入院加療を命じられました。
私にとっても青天の霹靂で、まったく予想もしていなかった事態なのであせっています。
皆様にご迷惑をおかけしますが、しばらくの間、お休みをいたしますことをお許し下さい。
6月17日水曜日、のすべてのレッスンは休講となります。
また6月20日(土曜日)の上級コースのレッスンも休講とさせていただきます。
6月19日(金曜日)以降は、原則として水曜日は昼夜とも宮咲久美子先生、
金曜日は三浦裕江先生がレッスンを代行いたします。よろしくお願い致します。
なお、朗読教室は、しばらくお休みとなります。
復帰の日が明確になりましたら、またブログでお知らせいたします。
私も一日も早く復帰したいと思っておりますので、よろしくお願い致します。(宮崎絢子)
緊急のお知らせです!
日にちが迫りましたが、2月20日の金曜日、基礎Ⅱのレッスンが、宮崎に急用が入ったため、宮咲久美子が代行することになりました。大変申し訳ありませんが、よろしくご了承下さい!宮崎
10月11がつのレッスン情報です。
10月23日(木曜日)午後と夜の基礎Ⅰのレッスン(三浦先生)は休講になります。
11月5日(水曜日)朗読教室と夜の基礎Ⅱのレッスンは(宮崎)休講になります。
11月12日(水曜日)午後と夜の基礎Ⅱのレッスン、朗読講座も休講になります。
11月5日は、リーダーシップ111の主催するシンポジュウム「もっと素敵にできる私たちの人生」の総合司会、11月23日はグレイス東京パイロットクラブ主催のチャリティコンサート(浅草公会堂)の総合司会をいたしますので、申し訳ありませんが、教室は休講とさせていただきます。どうぞご了承下さい。
本当に暑い毎日です。
いよいよ発表会の日が近づいてきました。レッスンも佳境に入ってきました。
皆さん頑張ってください!
8月10日のレッスン会場がきまりました。
8月10日は午前10時から午後5時まで、浜田山敬老会館で行います。
井の頭線の、浜田山下車、徒歩5分。
高井戸東保育園内、敬老会館です。住所高井戸東3-14-9
TEL 03-3304-9573
7月2日の基礎Ⅱの講座(14時~)と朗読の講座(16時から)は休講となります。
夜は宮咲の代行となりますので、ご了承下さい。
発表会の稽古も佳境に入ってきました。6月21日の稽古ではじめて「つる姫」を通しました。
今のところ、1時間30分の上演時間がかかります。これに音楽効果が入ると、もう少し時間が延びる可能性があります。体力と集中力がいるので、是非皆様体力をつけておいてください。
今後のケイコスケジュールをお知らせします。
8月に関しては、まだ場所が決まってないところもあり、時間の変更jもありえますので、ご注意下さい。
6月29(日) 17時30分~21時45分 牛込箪笥区民センター
7月 5(土) 13時~17時 HCCアカデミー(月島)
7月19(土) 13時~17時 HCCアカデミー(月島)
7月20(日) 10時から7時 四谷スタジオ
7月25(金) 16時30分~21時 同上 (衣装合わせをやります。)
8月 9(土) 11時から17時 HCCアカデミー
8月10(日) 10時から17時 未定
8月17(日) 10時から17時 南烏山区民集会所(芦花公園)
8月23(土) 11時から17時 HCCアカデミー
8月24(日) 10時から17時 未定
8月27(水) 13時~21時 明日館講堂(本番のステージでの舞台稽古) 8月29(金) 未定 最後のチェック
8月30(土) 9時から21時 本番 明日館講堂
終わってから簡単な打ち上げを予定しております。
なお8月11日から16日まで教室は夏休みとなります。
その間に抜き稽古をいたしますが、詳細は稽古のときにれんらくいたします。
皆様お疲れ様でした。
5月25日、日曜日の午後、牛込箪笥区民センターで、発表会の練習が行われました。2月にスタートしてから早8回目の稽古でしたが、なかなか進展せず、先が思いやられます。
これから少し気合を入れて練習していただかなければなりません。
お客様に不快な思いをさせぬよう、楽しい舞台を作り上げたいと思います。皆さん!体力をつけて、頑張ってください!
6月にもう一回稽古を増やします。6月29日の日曜日の夜、牛込箪笥区民センターが取れましたので(5時30分から9時40分まで)そこで行います。日曜の夜で条件はきびしいのですが、よろしくお願い致します。なかなか全員がそろわないので、抜き稽古も組めないのですが、出欠状態をもう一度確かめて、効率の良い稽古の仕方を検討したいと思います。
皆様のご協力をよろしくお願い致します。
6月3日(火) 19時から スタジオ
6月15(日) 13時から17時 南烏山区民集会所(京王線芦花公園駅下車徒歩3分)
6月21(土) 14時から18時 六所橋区民集会所
6月29(日) 17時30分から21時45分 牛込箪笥区民センター
7月5日(土) 14時から17時 HCCアカデミー
7月19日(土) 14時から17時 HCCアカデミー
7月20(日) 10時から17時 場所未定
7月25日(金)19時~21時 スタジオ (この日に衣装合わせをやります)
この度、月島のHCCアカデミー内で、宮崎絢子のボイストレーニングの講座を開くことになりました。
毎週木曜日の13時30分から15時30分まで。
登録制で、事前予約が必要です。
チケットは4回分16800円、初めての方は登録料10500円が必要です。
お申込みお問い合わせは、HCCアカデミー、ボイストレーニングレッスン係まで。
5月8日からスタートする予定です。
なお、四谷教室に振り替えすることも可能です。また現在四谷教室に通っている方も、月島教室に振り返ることができますが、事前に予約してください。
お友達をさそってどうぞおいでください。
発表会、希望者のための特別レッスン
4月は、15日(火)夜7時から。
29日(火、祝日)午後2時から4時まで
を予定しています。2名以上の参加者がない場合は、開講いたしませんので、希望される方は、
1週間前までにご連絡下さい。
「寒さ暑さも彼岸まで」とは、日本の気候を良く言い当てた先人の名言ですね。
地球温暖化で、気候変動が激しいこのごろですが、ようやく安心してコートが脱げるようになりました。
先週行った九州大分の由布岳のふもとは、今山焼きの真っ最中。山全体に春の柔らかい空気をただよわせていました。
草たちも勢いよく芽を出して、土には精気がみなぎっています。
人間の身体も、冬から春へと変化をしてきており、少しバランスを欠いたりしています。
こんなとき、ころんだり、腰を痛めたりしやすくなるので、気をつけてください。
こういう時期には、ののゆる体操と、腹式発声を行うことは、心身のバランスを調整するのに、とりわけ効果があります。お教室に来られないときでも、是非時間を見つけて自分で調整してみてください。
4月のレッスンスケジュール
4月4日(金) 14時のクラス。 代行 三浦先生
4月16日(水) 14時のクラス 休講 (朗読クラスと夜のクラスは平常どうりです)
発表会の練習スケジュール
4月1日(火) 19時~21時
4月19日(土) 14時~18時
5月6日(火、祝) 10時~17時
5月17日(土) 14時~18時
6月3日(火) 19時~21時
6月15日(日) 13時~18時
6月21日(土) 14時~18時
このほかに希望者にレッスンヲする日があります。
希望する人は直接宮崎までご連絡下さい。
冬の厳しい寒さも少しずつ、ゆるんできたのを感じますね。
発表会に向けての稽古が、いよいよ始まります。
声をみがき、さらに、言葉をみがく、絶好のチャンスです。
臨時特別講座も開講しますので、是非ご参加下さい。
今月のスケジュールは以下のとおりになっています。
★通常教室講師代行
3月4日(火)16:00~ 代行 宮崎
3月13日(木)16:00~/19:00~ 代行 宮崎
★発表会稽古
3月20日(木・祝)13:00~17:00
3月28日(金)18:30~21:00
★発表会特別講座開講(朗読)
3月4日(火)19:00~
3月25日(火)19:00~
こちらの受講希望者は宮崎宛に、都度申し込んでください。(前の週の金曜までに)
☆CM☆
火曜日基礎Ⅰ担当講師、宮咲久美子が、舞台に出演
『逃げてゆくもの』
3月5日(水)~3月9日(日)
劇場:中野MOMO
http://rogobox.org
お問い合わせは教室で!
2月のレッスンスケジュールです
2月6日(水)基礎教室、昼、夜、朗読クラス 休講です
2月8日(金)2時からの基礎クラス 休講です
2月10日(日)午後1時から3時まで 発表会顔合わせを行います。
参加者はできるだけご出席下さい。
我がお教室では、生徒のみなさんの日ごろの成果を発表する会を行ってきました。今年はできませんでしたが、来年の8月30日(土曜日)に、池袋にある自由学園の講堂「明日館」で、行うことになりました。出演者を募集しております。会員の皆様のところにお知らせが行くと思いますが、是非奮って参加してください。なお、練習日を別途とらなければなりませんので、ご希望の方は1月20日までに申込みをお願い致します。
発表会に参加すると、見違えるように実力が付きます。表現の楽しさを実感できると思いますので、経験の浅い方も、どうぞ遠慮なく参加してください。
12月ももう半ば近くなってしまいました。
レッスンは、12月25日まで行います。
12月26日(水曜日)から1月6日(日曜日)まで、年末年始休講となります。
1月7日から通常どうりとなりますので、よろしくお願い致します。
なお、12月22日(土曜日)の午後3時から忘年会をスタジオで行います。
参加費は2000円です
皆様のご参加をお待ちしております。準備の都合上、12月19日までに、出欠をお知らせ下さい。
2007年、9月18日現在、
レッスンの休講・代行のお知らせです。、
ご確認下さい。
9月28日(金) 14時~ 休講
10月17日(水) 14時~ 休講
16時~(朗読) 休講
19時~ 代行:宮咲
10月19日(金) 14時~ 代行:三浦
火曜16時、基礎Ⅰコース担当講師の宮咲久美子です。
暑い暑い夏ですね。
やっと少し、朝晩などは過ごしやすくなって来たとはいえ、
まだまだ残暑は厳しそうです。
暑いのが苦手な私は、夏は、どちらかというとじっとしています。
でも、エアコンのきいた部屋で、カーテン閉めてじっとしていると、
身体だけでなく思考が冷えてくるといいますか、
時間が動かなくなってしまう、
そんな感じがしてきますね。
こうやって人はひきこもり、とかになってゆくのかしら…。
そんなときは、やっぱり、
ののゆる体操と腹式呼吸が効きますね。
寝付きの悪くなるこの季節も、ちゃんとトレーニングした日はよく眠れます。
もちろん、ひとりでやっても充分効果はありますが、
教室で人の声を聞きながら自分も声を出していると、
やっぱり、何かを交歓するんでしょうね、
身体の中がちゃんと動いていく気がするから不思議です。
夏バテ気味で疲れた身体のリフレッシュにも、
一緒にボイストレーニング、やりましょう!
★9月のスケジュール変更は以下の通りですのでお間違いないように。
9月7日(金)14時 代行 宮咲
9月13日(木)16時 代行 宮崎
13日(木)19時 休講
9月28日(金)14時 休講
★10月6日(土)、7日(日)、8日(月・祝)は、
本栖湖で秋の合宿を行います。気持ちいいですよ~!
是非ご参加下さい。
申込み締め切りは9月10日まで。